2007年5月にはじめた当ブログですが、ボランティアで翻訳作業を手伝ってくださった方、上映情報を送ってくださった方・・・本当に沢山の方のお力をいただいて、なんとか更新を続けてきましたが、本日をもちまして更新を終了させていただくことになりました。
「ウリハッキョ」自主上映は上映主様方の尽力により、約一年間全国各地で開催されました。
劇場公開、DVDの日本での制作販売など色々な努力があったのですが、結局実らず、残念な結果となってしまいましたが、
下の記事↓↓↓↓にあります通り、韓国で制作された
「ウリハッキョ」DVDを
限定発売!!する事になりましたので、詳細は
下の記事↓↓↓↓を
ご覧ください。
メールアドレスを公開しておりましたので、一時期本当に多数のお問い合わせをいただいていたのですが、対応に関してはボランティアでの一人での作業であった為、返答ができなかったり、自主上映情報の掲載時期を逃してしまうなど色々と関係者の方々にご迷惑をおかけした点申し訳ございませんでした。
このブログを通じての自主上映につきましても、終了させていただきます。
DVDが販売されますので、それを用いての上映などにつきましては別途販売者様と交渉していただければと思います。
ありがとうございます。 2008.8.
スポンサーサイト
- 2009/12/01(火) 21:06:44|
- 管理人室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
祝賀公演がはじまりました。

舞台正面に向かう形で、体育館中央に席を移動したお二人。

お二人と共に多くの時間を一緒に過ごした寄宿舎生達の合唱。

公演の合間にも、同胞達が次々とお祝いの言葉をかけにきたり、記念撮影をしたり。

「ウリハッキョ」の主人公21期の卒業生たちもかけつけ、祝福の歌をうたってくれました。

やはり、オモニ達のパワーには圧倒されます。中央に立っているオモニ達が手に持っているのは、監督と助監督の写真が金モールで縁取られた応援ウチワ(?!)、韓流スターやジャニーズのファンがコンサートで振っているようなアレです。(笑) 会場も大ウケ!

パク・ソヒョン助監督に抱かれているのは、リ・ヘラン先生のお子さんです。(^^)
- 2009/03/02(月) 23:00:00|
- ☆監督結婚式についての記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2部は
・キャンディーサービスからスタート。
各テーブルにキャンディーを持って挨拶にまわりました。

祝福をたくさんうけ(^^)お酒がかなり入っていた監督をそっと支えるソヒョンさんの姿に「夫婦なんだな~」としみじみ。

キャンドルに火をともし
・ケーキカット。

↑結婚式のメインイベント、ケーキカットをカメラや携帯に収めようと二人の周りには黒山の人だかり。とっても素敵な笑顔でしばらくポーズをとってくれました。
・ビデオメッセージでは、お二人のご両親から同胞への感謝のメッセージや、韓国の友人からのメッセージが20分ほど流れました。

式の進行中、ウリハッキョの先生達は忙しそう。受付、司会進行、花嫁の付添、公演の準備・・・。
↑
藤代先生も日本のお客様を案内したり、朝鮮語で進行される式の内容を日本語に翻訳されたりと忙しそうです。
片や子供たちはチョ・ヒョンリョン先生がせっかく芸術的センスで飾りつけなおしていたという風船を思い思いに手に取り遊びだします。(>o<)

こんな時、子供たちの相手をしてくれるのも、やっぱりハッキョの先生達でした。
※次回は同胞・友人・ウリハッキョの先生、学生たちが準備した歌や踊りの写真を掲載します。
※韓国の
「ウリハッキョ」ファンカフェ(一部会員限定記事)にて結婚式の動画や写真をご覧頂くことができます。
- 2009/02/24(火) 22:44:11|
- ☆監督結婚式についての記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
感謝のことば
長い間同胞のみなさんに愛されながら日々を送って来ましたが、今日は
結婚式まで同胞のみなさんのふところの中で挙げることができました。
二人の人生の中で最高の喜びのとき、幸福のときを北海道の同胞の
みなさんの愛の中で迎えることができてこの世でたとえることのできない
幸せを感じています。世界では多くの人々が「結婚」し、それぞれの結婚は
みな貴く大切なものですが、私たちの結婚はそのなかでもさらにかけがえ
のない結婚だと思っています。本当に本当にありがとうございます。
金明俊・朴素賢↑結婚式で配布されたプロフィールに書かれた挨拶です。
お二人にとっての最高のときを、最高の場所で、最高の人々とともに祝うことができたのですね。(^^)
結婚式は2部に分かれていて
一部は
・新郎新婦入場・開会・略歴紹介と続き、
・記念品交換(指輪の交換)。

※ ※
指輪を交換した後に、たしか司会の方が「永遠の愛を誓って互いに握手をかわします」みたいな事を言い、握手をしました。
これがお二人にはかなりツボだったようで、必死に笑いをこらえていたように見えました。
韓国では永遠の愛を誓って・・・握手・・・はしないのでしょうか(笑)。
※ ※
・祝辞
・祝杯・記念品贈呈・祝電の紹介と滞りなく終了。
祝辞や、略歴紹介のビデオなど所々で笑いがおこっていて、厳かながら心あたたまる式でした。
2部はさらにもりあがるのですが、その記事は次回。
※式場で、
パク・テウ先生のご家族にお会いしました。

チヨン君はもう3歳になったそうです(^^)
- 2009/02/21(土) 13:18:19|
- ☆監督結婚式についての記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
開始時刻より早めに会場に。
式場となる学校体育館前で、手作りの雪だるまが出迎えてくれました。

会場内の飾り付け、料理などはほとんど終わっていて、同胞のリ・ユスンさんがケーキの飾りつけをしているところでした。

よくホテルの結婚式場で、バカでかくて「これ、どこからどこまでが食べられるの?」と思ってしまうケーキがありますが(→私の結婚式もそうだった。笑)、まごころ込めて作られたこんなウェディングケーキで祝ってもられるなんて本当に素敵。

(↑プレートには「ミョンジュン♡ソヒョンお幸せに」と書いていあります。)

学校体育館をこんな素敵な結婚式場に変えるために、学校の先生や子供たちや同胞たちがどれほど苦労されたことでしょう。

学校関係者や同胞たちにこれほどの祝福を受けることなるまで、二人がこれまで「ウリハッキョ」の映画製作や上映活動を通して共に歩んできた道程を考え、まだガランとした式場で一人、目頭が熱くなるのを感じていました。
式開始までまだあと2時間(笑)。
- 2009/02/19(木) 13:56:15|
- ☆監督結婚式についての記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
管理人Kです。
昨年更新を終了いたしました当ブログですが、本日は報告させていただきたい事があり記事を書きます。
一昨日2009.2.15に北海道朝鮮初中高級学校体育館で「ウリハッキョ」キン・ミョンジュン監督とパク・ソヒョン助監督の結婚祝賀会がありました。
私も特に「招待」されたわけではないのですが(笑)、いつも謙遜し控え目な彼らの事なので、きっと東京在住の私に気を遣ってのことだろうと都合よく解釈し、彼らの幸せな瞬間を一目みたいと思いおしかけてきました(^^)。
大勢の学生、同胞、友人達に囲まれ、先生達が工夫をこらして準備したアットホームな素敵な結婚式でした。

新婦・ソヒョンさんのシンプルで素敵な民族衣装↑。
写真をあまりにもたくさん撮ってきたので、整理するのにしばらくかかりそうです。数日かけて更新したいと思います。
監督に「ブログに結婚式の記事載せてもいいですか?」ときくと
笑顔で「ご自由にしてください」と了解いただきました(^^)。
- 2009/02/17(火) 09:34:31|
- ☆監督結婚式についての記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この度、大ヒットを記録した金明俊監督のドキュメンタリー映画『ウリハッキョ』の最新版DVDが製作されました。
待望の日本での発売を開始します! 劇場版映画と1年を通じての学生達の姿や各地の上映会な
強調文ど、未収録の付加映像(156分・17編)が満載の豪華DVD 2枚組となっております。 永久保存版としてお求めになりませんか?
限定500本、全国一括販売となります。
*収益はすべてウリハッキョに寄贈致します。
■価格:
¥5,080円(送料込み)*日本語チャプター付
■内容(DVD 2枚組)
【DISC1】“ウリハッキョ”(本編)
監督キム・ミョンジュンとファンカフェ運営者キム・ソンミンの解説収録
【DISC2】“131分はあまりにも短い!”[156分17編の付加映像編]
・芸術競演:芸術競演中央大会 作品発表会(独舞、中舞、独奏、吹奏楽部)
・伝え切れなかった話:少年団キャンプ、雪の下校道、朝鮮のオモニたち、
ミレフェスティバル など
・共にするウリハッキョ:“ウリハッキョ”と共にした人々、各地上映会、5万人観客
突破イベントパーティー、観客との対話
■販売元 北海道朝鮮初中高級学校 教育会
お申し込みは、
メール又は
FAXでお願いします。
◎メールアドレス:
hokkaidou_korean_school@yahoo.co.jp◎FAX番号:011-884-1493 (教育会 金宛)
※ ご住所、お名前、電話番号を必ずご記入下さい。
※お申し込みの上、下記口座にお振り込みください。(振り込み手数料はご負担下さい。)
入金が確認でき次第、お送りいたします。
◎口座:ウリ信用組合 本店 普通預金 1058532 口座名義:愛校一口運動
上記メールやFAXでの問い合わせが難しい方は直接お電話下さい。
『ウリハッキョ』北海道自主上映実行委員会〒004-0874札幌市清田区平岡4条2丁目6-1
℡011(881)3972
- 2008/08/19(火) 11:27:17|
- 関連情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
◎日時:2008年12月6日(土)PM6:00~
◎場所:四日市勤労者労働福祉センター
◎参加費:500円
◎主催:日朝友好三泗地区市民の会
・・という情報をいただきました。まだ先の事なので、現在は色々不確定な所はあると思いますが、
開催内容につきましては主催団体様にお問い合わせください。
- 2008/08/19(火) 10:43:48|
- ◎中国・上映会情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ